BLOG

ウォーキングブログ

【健康のためウォーキング】背中を使ってウォーキングしよう

健康のためにウォーキングをするなら

もちろん、「速く歩く」も大切ですが

 

身体を大きく使う!

も、とても大事です。

 

身体を大きく使えれば、

速く歩くことが出来なくても、心拍数を上げることが出来

心肺機能の向上にもつながり

効果的な有酸素運動にもなります

 

大きく腕を振る、これが大切です

大きく腕が振れれば、背中が大きく動かせる

これがとても大切です。

 

健康のためのウォーキングであれば

速く歩けなくても、大きく歩く!を意識しましょう

Follow me!

関連記事

  1. ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てます…
  2. 「#速く歩く 」と「#健康」は密接に関係している #ウォーキング…
  3. ウォーキング や 競歩 で肘を曲げた腕振りを上手するためのコツ2…
  4. ウォーキング 競歩で 意外に使われる!胸の筋肉(大胸筋?)が使わ…
  5. ウォーキングとランの違いを理解しよう! #ランナー が「#速くウ…
  6. 東京五輪マラソン東京コース 4時間46分01秒で歩く 装備&給水…
  7. 【競歩 早く歩くウォーキング】早く歩くための、「背骨」の使い方
  8. ウォーキングで下り坂で足のすね(脛)のしたの方が痛くなる!
<<
PAGE TOP