BLOG

ウォーキングブログ

【健康のためウォーキング】背中を使ってウォーキングしよう

健康のためにウォーキングをするなら

もちろん、「速く歩く」も大切ですが

 

身体を大きく使う!

も、とても大事です。

 

身体を大きく使えれば、

速く歩くことが出来なくても、心拍数を上げることが出来

心肺機能の向上にもつながり

効果的な有酸素運動にもなります

 

大きく腕を振る、これが大切です

大きく腕が振れれば、背中が大きく動かせる

これがとても大切です。

 

健康のためのウォーキングであれば

速く歩けなくても、大きく歩く!を意識しましょう

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングや競歩で姿勢の基準となる、身体の左右の境目にあるもの…
  2. 着地の感触「グニュ」という情報からした、フォーム修正とは?
  3. 東京エクストリームウォーク11月 初めての距離だけどペースはゆっ…
  4. ウォーク、小さな(狭い)歩幅で、時速7㎞以上を楽に出す練習
  5. ウォーキング中級者以上が気を付けたい、ブレーキを掛けて歩かないこ…
  6. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
  7. 体幹トレーニングとしての「競歩」の活用
  8. ウォーキングをするとどこかしら痛む。。。という方が長くウォーキン…
<<
PAGE TOP