BLOG

ウォーキングブログ

ランニングを始める!マラソンに挑戦したい!と考えている方にウォーキングから始めた方が良い理由

ランニングよりウォーキングの方が膝へのダメージは低い

ということは、多くの人が知っています。

 

これは、ウォーキングはランニングと違って重心の上下動が最小限に抑えらているからです

このことは、「スタミナ(筋持久力)」のトレーニングにも大きな影響を及ぼします

ランニングよりもウォーキングの方が、【すべての方】が長く続けることが出来ることからも

トレーニングとしても、筋持久力のトレーニングとして

ウォーキングを活用するのは、上手な持久力向上トレーニングとなります。

 

筋肉へのダメージもランよりも少ないです。

そうなると「回復」といった面でも、ランニングよりもウォーキングの方が早いです。

回復が早いと「継続」したトレーニングができます。

 

ランニングを始めよう、マラソンに挑戦しよう!と思うのであれば

まずはウォーキングから始めて「筋持久力」を高める

というのは賢いやり方です!

 

ウォーキングからランニングやマラソンを目指しましょう!

 

ーーーーーーーーーーーー

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 肘を曲げたウォーキングで初心者がつい失敗してしまう事
  2. 【ご報告】3回目のPCR検査結果も無事にクリアしました
  3. 競歩を引退した選手、サブ3でマラソンを走る…のに困る
  4. 挑戦しよう!
  5. #Voicy 日本代表になるということ、WBC日本代表から考える…
  6. 「競歩の教え方」、、、の話の前に。 教える対象によって伝え方は、…
  7. ウォーキング や 競歩 で肘を曲げた腕振りを上手するためのコツ2…
  8. 擬音で表現して相手に伝えるために
<<
PAGE TOP