BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこと

つま先の向きが大事!という話は以前もしました。

ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要

健康のためのウォーキングでも、つま先の向きは気を付けたいです。

 

「つま先」と「膝」、

この向きが合っていないと

後ろまで足を蹴り切ったときに、

膝を捻るような動作になります。

つま先の向きと、膝の向きが合わずに

膝を痛める方も少なくありません。

 

歩いているときの、「つま先」と「膝」の向き

気を付けてみて下さい

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 「寒暖差」を小さくして身体を冷やさないように歩こう…
  2. 明るい性格ですべてを照らした 村越名誉会長を偲んで。。。
  3. 大阪での「想い」を、まずは行動してみました。
  4. 【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良…
  5. ウォーキング や 競歩 で足だけ使っては歩幅は広がらないし速く歩…
  6. 健康のための #ウォーキング 、「効果」を上げるために大切なこと…
  7. 熱中症対策をしっかりと!2017年度版ですがしっかりと参考にして…
  8. 100㎞ウォーキングで今季は、なんと5回のトップゴール!
<<
PAGE TOP