BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこと

つま先の向きが大事!という話は以前もしました。

ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要

健康のためのウォーキングでも、つま先の向きは気を付けたいです。

 

「つま先」と「膝」、

この向きが合っていないと

後ろまで足を蹴り切ったときに、

膝を捻るような動作になります。

つま先の向きと、膝の向きが合わずに

膝を痛める方も少なくありません。

 

歩いているときの、「つま先」と「膝」の向き

気を付けてみて下さい

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. マメが出来ないシューズがあるの?っと聞かれたらしたい話
  2. ウォーキングの前に、やりたいエクササイズ
  3. 男子20km競歩、スピード勝負の20km競歩、しかし、スピードが…
  4. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  5. ウォーキングのスピードを即答でアドバイスする人を疑った方が良い理…
  6. なぜ、100㎞でもネガティブスピリットを勧めるのか?
  7. Xgateウォーク 完全制覇がなんと4名! 皆様お疲れ様でした!…
  8. 77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでと…
<<
PAGE TOP