BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】を始めるタイミングは?

ウォーキング+エクササイズを始めるタイミングは、、、

早ければ早いほど良いです。

筋力の低下は、個人差が大きいですし、生活習慣も大きく影響します

 

運動習慣がなくても、1日の活動量が多ければ、筋肉の落ち方は

なだらかになりますし

もちろん、運動習慣があれば、筋肉の落ち方はなだらかになります。

 

そして、なるべく早い時期から運動習慣を作ることが

70代以降の健康寿命に多く影響してくるでしょう。

早く始めれば、体力があるので、しっかりと運動が出来るので

体力がつきやすい、結果として筋力の落ち方がなだらかになります。

 

思い立ったが吉日!で運動習慣を始めるのが良いでしょう

 

パーソナルでウォーキング・競歩・ランニング(競歩式)を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. かかとで蹴る!ウォーキング・競歩
  2. 本格ランから僅か5ヶ月でサブ4達成! 練習時間が取れず。。。苦労…
  3. RWランニング (競歩式ラン)
  4. 日本人で初めて競歩で五輪入賞を果たした選手が引退します。
  5. 東京エクストリームウォーク100㎞に向けて、今からしたい準備 左…
  6. スポーツ科学をどう捉えるか?
  7. ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ
  8. 格好良かった高橋英輝選手の回答 競歩トップ選手との交流会&リレフ…
<<
PAGE TOP