BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪競歩TV解説 裏話その1

東京五輪が閉幕し、早くも5日経ちました。

せっかくなので、TVには映らなかった解説裏話をしたいと思います

 

8月5日、男子50㎞競歩の放送開始は5:25。

当日の集合時間は、4:30.。。。

通常は、1時間半前集合なので4:00なのですが

あまりにも朝が早いので、4:30となりました。

 

4:25、5分前に放送センターに着くと、、、

入り口に鍵が掛かっている。。。

隣の扉も試すが鍵が掛かっている。。。

 

まずい!っと思ってうろうろしてたら、

ようやく鍵が開いている扉を発見!

無事に中に入ることが出来ました。

 

それから、アナウンサーと簡単に打ち合わせをして

放送直前にTV朝日で直前に喋っていた山崎選手のコメントを確認して

っと、なかなかのバタバタぶりで

50㎞競歩のスタートを迎えました。

 

いやー、焦りました。。。

Follow me!

関連記事

  1. 今井さんの報告会を終えて、、、570㎞を歩くということ
  2. ハンディを武器に変えることが出来るのが競歩の魅力
  3. ウォーキング・競歩で、歩き終わった後に「痛い」場所がある
  4. 講習会参加者の皆様からのお声 これがやはり一番の頑張れる原動力!…
  5. マメが出来ないシューズがあるの?っと聞かれたらしたい話
  6. #変形膝関節症 リハビリを終えて #ウォーキング するときに、気…
  7. 歩いてサブ4 40㎞を歩くために「必要なポイント」 YouTub…
  8. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
<<
PAGE TOP