BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する

お腹を凹ますことを意識することで

体幹が安定します。

物凄く凹ます必要はありませんが、

へそ下の三寸「丹田」を意識するだけでも

体幹が安定します。

 

体幹が安定すると、足のリラックスを作りやすくなります。

 

歩いていて、疲れたときにも意識したい

「楽に歩く」ための、ちょっとしたテクニックです

Follow me!

関連記事

  1. 【健康ウォーキング】ウォーキングをするときは、黙って歩くことに集…
  2. ウォーキング や 競歩で上達するための「自分の現在地」を知ってい…
  3. ウォーキング 競歩で片脚に重心をしっかりと載せると起こる現象
  4. スー、と「歩く」 擬音シリーズ
  5. #ウォーキングフォーム を崩してまう原因の1つは、上半身の使い方…
  6. 8月26日開催 YouTube Live限定配信 競歩練習メニュ…
  7. 身長が低くても時速7.5㎞でウォーキングすることは可能です。
  8. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
<<
PAGE TOP