BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する

お腹を凹ますことを意識することで

体幹が安定します。

物凄く凹ます必要はありませんが、

へそ下の三寸「丹田」を意識するだけでも

体幹が安定します。

 

体幹が安定すると、足のリラックスを作りやすくなります。

 

歩いていて、疲れたときにも意識したい

「楽に歩く」ための、ちょっとしたテクニックです

Follow me!

関連記事

  1. 気温が低い、、、ときのウォーキング・競歩で気を付けたいこと
  2. 【健康ウォーキング】上下動させないことは、身体への負担を小さくす…
  3. スポーツの上達は、運動神経ではありません。洞察力・表現力・再現力…
  4. #ウォーキングフォーム を崩してまう原因の1つは、上半身の使い方…
  5. リラックスして ウォーキング や 競歩 をするために一番重要なこ…
  6. 今年1番読まれたブログ(本当は1番じゃないけど) リライト版 時…
  7. ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(実践トレーニング編…
  8. #ウォーキング モモ裏が痛くなる、ペースを落とした方が良い?
<<
PAGE TOP