BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. ここ最近で一番読まれているblogは。。。
  2. 40代女性 膝痛に悩まされるも初マラソンでサブ3.5を狙える!
  3. 医療従事者からのお尻も脚だと思って歩くときの身体の使い方のアプロ…
  4. YouTube動画UPしました!時速8㎞ウォーク 歩き方 70歳…
  5. 開催!東京エクストリームウォーク42.195㎞オーバーナイト き…
  6. 行橋別府100㎞、新型コロナウィルス感染拡大防止のための中止を早…
  7. 室内で出来る!ウォーキングのための有酸素エクササイズ
  8. フォームを効率的効果的に上達させる2つのポイント
<<
PAGE TOP