BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 「独りでウォーキングする」ときに【健康効果】を上げるため意識した…
  2. 山手線1周ウォーキングスタイル
  3. 平昌五輪を楽しむために絶対に見るべきポイント
  4. 速くウォーキングするための、絶対条件
  5. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  6. 【競歩の歩く技術】を用いてパーキンソン病の方の歩き方が変わった大…
  7. 世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩…
  8. 【早く歩く、テクニック】手前に足を引き戻しながら着地する
<<
PAGE TOP