BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真…
  2. 勉強させてもらいます!
  3. 再放送決定 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ! 5月3日 6:…
  4. HPリニューアルしました!
  5. ダイエット効果を上げる ウォーキングの仕方!とは?
  6. しおや100㎞ウォーク、2年連続トップに東京エクストリームウォー…
  7. 【ウォーキング・競歩】楽に・速くの極意、とは?
  8. ウォーキング について東大教授と対談記事がアップされています!
<<
PAGE TOP