BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 東京大学から東京大学へウォーキング!動画でのフォームチェック付き…
  2. 動画で確認する!膝関節を伸ばすために意識したいこと
  3. ウォーキングで「足裏が疲れる」という方へ 総集編
  4. J-WAVE 「MAKE ME DAY (3月8日放送)」に出演…
  5. 山手線1周ウォーキングやります!2017年10月
  6. 当分は、これを履いて競歩します。
  7. ウォーキング、ランニング 寒い時期だからこそ、やりたいトレーニン…
  8. ゾーンに入る、フィギュアスケート羽生結弦選手を見て想う ウォーク…
<<
PAGE TOP