BLOG

ウォーキングブログ

初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃないか?」という疑惑

マラソンに初挑戦をして、

走ってスタートはしてみたものの

30㎞前後ぐらいから、

「疲れたし」「膝も痛いし」で

最後には、いつもの歩くスピードよりもかなり遅くなり、

 

「実は、最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのでは?」

 

っと思ったことがある、マラソン初心者の方は案外多いと思います。

 

やはり、体力がない方が

「走ってマラソンを完走する」にはいろいろとリスクもあり

最後までゴールできたとしても、タイムがかなり遅くなってしまいます。

 

最初から「ウォーキング(歩く)」の方が、結果としては

速いタイムでゴールができるでしょう。

 

実際に、パーソナルで

60歳でマラソンに走って出場してゴールしたタイムと

67歳でマラソンをずっとウォーキングでゴールしたタイムでは

20分ぐらいしか差がなかったという方がいました。

 

若くて走ったのに、速くなく

年齢を重ねて歩いたのに、そこそこ速かった。。。

 

マラソンは無理に「走る」をしなくても十分楽しめると思います

 

走るは、どんなに上手に走っても、歩くよりも身体への負担は大きい

その分、疲労も早く来るのは当然です。

走るのに慣れていない方が、最初に歩くを選択してマラソンを完走しようとするのは

とても賢い選択でしょう

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. TV出演の反響
  2. 日本にスポーツ文化が根付き難い、ボランティアという美徳の難しさ
  3. 男子20㎞競歩代表 山西利和選手 世界ランキング1位 現役世界チ…
  4. 外反母趾の方が気を付けたいこと&歩き方
  5. 時速12㎞で気持ち良く10㎞を歩く 5分/㎞で歩いたときの歩幅は…
  6. 東京五輪、延期の風が吹いてきた。。。 年内?1年後?2年後?
  7. 【ウォーキングでマラソン完走】主要なマラソン大会でも十分可能です…
  8. ウォーキング や 競歩 でフォームを意識して修正することが、どん…
<<
PAGE TOP