BLOG

ウォーキングブログ

初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃないか?」という疑惑

マラソンに初挑戦をして、

走ってスタートはしてみたものの

30㎞前後ぐらいから、

「疲れたし」「膝も痛いし」で

最後には、いつもの歩くスピードよりもかなり遅くなり、

 

「実は、最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのでは?」

 

っと思ったことがある、マラソン初心者の方は案外多いと思います。

 

やはり、体力がない方が

「走ってマラソンを完走する」にはいろいろとリスクもあり

最後までゴールできたとしても、タイムがかなり遅くなってしまいます。

 

最初から「ウォーキング(歩く)」の方が、結果としては

速いタイムでゴールができるでしょう。

 

実際に、パーソナルで

60歳でマラソンに走って出場してゴールしたタイムと

67歳でマラソンをずっとウォーキングでゴールしたタイムでは

20分ぐらいしか差がなかったという方がいました。

 

若くて走ったのに、速くなく

年齢を重ねて歩いたのに、そこそこ速かった。。。

 

マラソンは無理に「走る」をしなくても十分楽しめると思います

 

走るは、どんなに上手に走っても、歩くよりも身体への負担は大きい

その分、疲労も早く来るのは当然です。

走るのに慣れていない方が、最初に歩くを選択してマラソンを完走しようとするのは

とても賢い選択でしょう

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング初心者でも時速8㎞でウォーキングできると考えています…
  2. 【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、…
  3. 五輪種目に決定!男女混合競歩 2024年パリ五輪、猶予は実質2年…
  4. 「認知症にさせない」ために、声を掛けて一緒に歩こう!
  5. 全3回初級者歓迎~中級者 競歩講習会の1回目が終わって頂いたメー…
  6. 九州の皆様、ありがとうございました
  7. 少人数制動画付き講習会が好評な理由は・・・
  8. 五輪金メダリストが日本で4月に試合をします!
<<
PAGE TOP