BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングでサブ5をするために、ブログをいくつか書いてきました

〈下段に続く〉

ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指そう!

ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指す。まず出来るようになりたい2つのこと。

サブ5に、「歩く」という選択

時速8㎞でウォーキングする、というハードルをクリアできれば

ラン(走る)よりも、身体の衝撃は小さいので

実は、長い距離のスピードは維持しやすいです。

 

着地の衝撃、というのは

「疲労」「筋肉へのダメージ」「関節へのダメージ」

これはかなり大きいです。

 

案外、走って「サブ5」するよりも、ハードルは低いかもしれません

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキング+エクササイズをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

#ウォーキング講習会 #サブ5 #マラソン #ランニング

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング ラン 競歩で、蹴らないで進むために活用したい位置エ…
  2. YouTube動画UPしました! チャレンジ企画「歩いてサブ4…
  3. なぜ、100㎞でもネガティブスピリットを勧めるのか?
  4. ウォーキング ロングウォークの後にしたいこと
  5. 70-80歳が100歳まで自分の脚で歩くために! 愛知県東郷町で…
  6. 【ウォーキング 競歩のトレーニング】をして、疲れる場所でフォーム…
  7. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  8. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
<<
PAGE TOP