BLOG

ウォーキングブログ

運動は苦手だけど、東京五輪を見て「歩く競技」の【競歩】ならできる!、っと思た方へ!出来ますよ!!

競歩は簡単です。

膝を伸ばして歩くことが出来れば、それは「競歩」になっています。

骨盤を使って歩かなければいけない!

なんてルールは一言もルールブックには載っていません。

 

難しいのは選手のように「速く」が難しいです

それは、ランニングでも同じことです。

 

膝を伸ばして歩くのは簡単ですが

せっかくだから、「速く歩くこと」にも挑戦してみて下さい

 

そのポイントは、お尻も足だと思って歩くこと。

このHPにも初心者向けに競歩の歩き方をレクチャーしてますが

下記の動画もぜひ参考にしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. youtube 65-77歳から競歩の歩き方  スポーツとして「…
  2. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  3. マラソン完走のために、ウォーキング で心拍数を150まで上げて、…
  4. ウォーク 競歩 年齢を重ねれば重ねるほど、ただ長い距離だけを歩い…
  5. ウォーキングフォームでチェックしたい 《腕振りと歩幅の関係》
  6. 一歩の効率良くする! 歩数が多くなればなるほど、一歩が効いてくる…
  7. YouTube動画UPしました!「楽に」「速く」「安全に」#ウォ…
  8. 運動経験無しから、初マラソンサブ4.5 #マラソン #サブ4.5…
<<
PAGE TOP