BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪競歩TV解説 裏話その2 トマラ選手

「トマラが止まらない」

50㎞競歩で、トマラ選手が集団を抜け出して

2位グループをどんどん引き離し始めたとき、

50㎞競歩でも、20㎞競歩でも全く実績がなく、

トマラ選手を逃がした、2位グループ同様に、

「きっとそのうちに、ペースが落ちてく集団に拾われるだろう」

っと考えて、トマラ選手の飛び出しを見てました。

 

トマラ選手の1㎞のラップは4’16前後、

これは、かなり速く、暑くなり始めた段階で

このペースに上げるのはリスクは高く、

最初にトマラ選手のラップを手元で画面を見ながら計測したとき

測り間違えったと思って、解説をしませんでした。

 

しかし、実際は間違えていなく、

トマラ選手はどんどん後続を引き離す。

 

さすがに止まるだろう(ペースが遅くなるだろう)っと思った

30㎞付近でもペースは衰えない、

 

そこで頭に浮かんだのが

「トマラ、止まらない」

 

完全なる「おやじギャグ」

しかし、ペースの落ちないトマラ選手をどう視聴者に伝えるか?

悩みました。

 

「トマラ選手、ペースが落ちませんねぇ」

言葉に緊張感が無くて伝わり難い

 

トマラ、止まらない。。。

これは、もう、サラッと言うしかない!

っと思って、

 

「トマラ選手、止まりませんねぇ」

すると少し間をおいて、隣の実況アナウンサーが

「柳澤さん、いまの「おやじギャグ」ですよね」っと言った雰囲気で

こちらを向くのが分かる

けど、恥ずかしくて無視してしまいました(笑)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
  2. 「歩いてマラソンをサブ4!」公開練習、終了! 30㎞を本番想定で…
  3. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
  4. 19年前の忘れ物を、今から1年後に取りにいきたい、けど。。。
  5. 60代からの競歩のススメ #60代 #競歩 #ウォーキング
  6. 女子マラソン、19年ぶりの日本記録更新! 競歩TV解説者が思うこ…
  7. 74才でもトレランで自己記録を雨の中でも出せた結果から学ぶ 心拍…
  8. 世界陸上20㎞・35㎞2冠を獲得したシューズを購入し、歩いてみた…
<<
PAGE TOP