BLOG

ウォーキングブログ

一番、日常生活に近いスポーツ「競歩」を皆さんに親しんでもらうために。2017年に書いたブログと今も気持ちは変わってません

8月に引退した藤澤選手が

「競歩関係者がメダル獲得しても競技人口が増えないと言います。」
という一文から始まるフェイスブックを書いていました。
そして、最後は「私も高校生への指導を協力したい」
っと、締めくくられていました。

良かったなぁ、っと思います。

競技人口が増えないと、諦めるのではなく、
どうすれば良いかを考える。

これが、競歩に育ててもらった選手や関係者が考えたいことだと思います。

2017年に書いたブログです
この気持ちは今も変わりません

「このサイトを始めた理由」
https://www.pro-walkingcoach.com/blog2017/10/10/blog2017

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーク(ウォーキング) スピード期の練習
  2. 東京エクストリームウォーク11月 初めての距離だけどペースはゆっ…
  3. 才能なんて無い方が良い、理由
  4. ウォーキング や 競歩 で肘を曲げた腕振りを上手するためのコツ2…
  5. ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切
  6. マスターズ陸上、競歩に出るなら必ず自分の眼でご自身のフォームを確…
  7. 自分のトレーニングの調子の良さ、どう判断してますか?
  8. 混沌としてきましたが、現場は粛々進んでいるという、困っているけど…
<<
PAGE TOP