BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと

健康づくりのためにウォーキングをしよう!という方も

スポーツとしてウォーキングを楽しもう!という方も

歩くのが苦手だ!という方も、

ウォーキングの時にフォームを意識するのはとても大切です

 

そして

 

ウォーキングで左右のバランスが悪い、と感じるときに

気を付けたいのは、身体の「軸」を安定させること。

 

実は安定させることは案外簡単で

道に白線があったら、白線の上を歩いてみて

頭と背骨の位置をずっと白線の上から外れないように

歩いてみると、「軸」が安定します。

 

歩いていてふらつきやすい、という方は

白線の上を歩いて「軸」を安定させる練習をすると良いと思います。

くれぐれも、車には気を付けてください

 

公園にある白線を使ってトレーニングすることをお勧めします。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩 でフォームを意識して修正することが、どん…
  2. 自分のフォームを見ることと、それを正確に診断すること
  3. 日本人が日本人を批判する、矛盾
  4. ウォーキング 競歩 大阪講習会の会場 大阪城公園 を選んだ理由
  5. パーキンソン病 しかし、諏訪湖1周ウォーキング達成
  6. 寒い冬、運動はモチベーションをアップさせてくれる、寒いからといっ…
  7. 春のマラソン完走に向けて、年末年始の休みでやりたいウォーキングの…
  8. ウォーキングで痩せたい!
<<
PAGE TOP