BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪競歩TV解説裏話 解説者の五輪放送期間中の食生活

解説では有明のホテルに宿泊してましたが

コロナ禍だったので、ホテルの食事は朝食のブッフェのみの提供

通常は3食ホテルのレストランでブッフェが食べられることが多いのですが

それがありません。

 

レストランもありますが、非常事態宣言中だったので

8時までの営業。

放送センターのレストランの食事は高くて少ない。。。

コーラは500mlが280円と買う気にならず。

 

ですので常にコンビニ食がメインでした。

お昼は簡単に済ませて

夜はビールにおつまみ的なものだけ。。。

 

さすがに、ちょっと疲れました。

 

Follow me!

関連記事

  1. ランによる膝への負担を、「競歩」の技術で減らす
  2. 柳澤ってどんな経歴で、どんな人? #ウォーキング #ウオーキング…
  3. マラソン日本最高記録に想う、日本マラソン界の本当の敵とは・・・
  4. 決戦!最後の1枠 東京五輪50㎞競歩代表! どんなレースになるの…
  5. 皆さんがウォーキング・ランで頑張ることは誰かを励ますということな…
  6. 世界陸上ロンドン マラソン惨敗に想う
  7. 変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女…
  8. ジャカルタ アジア大会の持つ意味
<<
PAGE TOP