BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】【競歩】で、体重を利用して歩こう

歩くのには体重が必要です。

もちろん、重すぎてしまうと進みにくくなりますが・・・

 

前に進むと言うことに体重を利用するっという、感覚で歩ければ

筋力だけで歩くことにならないので、楽に歩けやすくなります

それに体重が載るからこそ、力が地面に伝わり進みます。

 

自転車を漕いでいて

坂道だとか、強い風の日、進み難い状況だったり、

スピードを上げたいとき

自転車だと立ちこぎで、体重をかけてペダルを漕ぐことがあるかと思います

ペダルに重心が載って、筋力だけではなくペダルがこげる

 

歩く、でも「体重を使う」はとても大切です

 

体重を使って、歩いてますか?

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングでのカーブの曲がり方
  2. 時速7㎞以上で歩いても、景色はのんびり見れます。
  3. #エクストリームウォーク 17時間台で歩いた方からのメール #2…
  4. #冬のウォーキング 身体が冷えないのように#ファストウォーク し…
  5. 【ウォーキング】速くウォーキングするための歩き方 基本の3つ Y…
  6. 答えの出し方の方法は決して1つではない
  7. 動画付き競歩講習会in代々木公園 2020年6月
  8. 普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くス…
<<
PAGE TOP