BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】【競歩】で、体重を利用して歩こう

歩くのには体重が必要です。

もちろん、重すぎてしまうと進みにくくなりますが・・・

 

前に進むと言うことに体重を利用するっという、感覚で歩ければ

筋力だけで歩くことにならないので、楽に歩けやすくなります

それに体重が載るからこそ、力が地面に伝わり進みます。

 

自転車を漕いでいて

坂道だとか、強い風の日、進み難い状況だったり、

スピードを上げたいとき

自転車だと立ちこぎで、体重をかけてペダルを漕ぐことがあるかと思います

ペダルに重心が載って、筋力だけではなくペダルがこげる

 

歩く、でも「体重を使う」はとても大切です

 

体重を使って、歩いてますか?

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. #皇居ウォーク で、ランナーの方に抜かれて、つい観察してしまうこ…
  2. 居眠り運転ならぬ、居眠りウォーク(競歩)
  3. #エクストリームウォーク #歩くペース スピードを上げた方が良い…
  4. スポーツドリンクは薄めた方が良いの?
  5. 考えない100歩より、考える一歩が、#楽に歩ける #速く歩ける
  6. 競歩 の ウォーキング ドリルトレーニング① 骨盤 に柔軟性向上…
  7. ウォーキング ラン 競歩で、蹴らないで進むために活用したい位置エ…
  8. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習を…
<<
PAGE TOP