ブログ

いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと

時間があると、10㎞を目安に歩く(競歩)ようにしています。

そこで、いつもいろいろと考えます。

 

なんか面白いイベントはできないか?

どうやったら、皆さんに伝わりやすい表現になるか?

時代に合った新しいサービスはないか?

YouTuberではないので、レクチャー系の王道の動画を何を撮ろうか?

などなど。

 

アイディアが思いつくときは

いつも「歩いているとき」

 

歩くことをサービスとして付加価値を付けて提供する

それが、思いつくのは「歩いているとき」

 

この感じ、大事にしたいです

Follow me!

関連記事

  1. 内ももの付け根(鼠径部)に痛みがある場合のフォームの工夫の仕方
  2. 関東学生陸上競技対抗選手権、10000m競歩で久しぶりの優勝。失…
  3. 血圧を下げる、骨密度を上げる そのためにウォーキングは非常に効果…
  4. トランスジャパンアルプスレース、日本海~太平洋までの距離415K…
  5. 今年もお世話になりました! 2019年を象徴する1枚
  6. 体力を戻したい!という方、無理なくウォーキングから始めてみましょ…
  7. 平昌五輪を楽しみ方をblogで書きましたが盲点が・・・
  8. お手伝いさせて頂いたCMがYouTube動画で流れています!アク…
PAGE TOP
PAGE TOP