BLOG

ウォーキングブログ

いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと

時間があると、10㎞を目安に歩く(競歩)ようにしています。

そこで、いつもいろいろと考えます。

 

なんか面白いイベントはできないか?

どうやったら、皆さんに伝わりやすい表現になるか?

時代に合った新しいサービスはないか?

YouTuberではないので、レクチャー系の王道の動画を何を撮ろうか?

などなど。

 

アイディアが思いつくときは

いつも「歩いているとき」

 

歩くことをサービスとして付加価値を付けて提供する

それが、思いつくのは「歩いているとき」

 

この感じ、大事にしたいです

Follow me!

関連記事

  1. 全3回競歩講習会でのフォーム撮影は、難しく・楽しく・ためになる
  2. 競歩・ウォーキング・ランニングで、効果的なトレーニングメニューを…
  3. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑤ 東北 歩き旅
  4. 東京五輪、延期の風が吹いてきた。。。 年内?1年後?2年後?
  5. ウォーキングでスピード出すために、やってはいけないこと歩幅の作り…
  6. 練習時間が少なくても、サブ4でマラソンを走るために大切な3つのこ…
  7. アマチュアスポーツの「叩き方」は難しいです。。。
  8. 平昌五輪を楽しみ方をblogで書きましたが盲点が・・・
<<
PAGE TOP