BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング・競歩 腕振り の 重要性

ウォーキング・競歩で疲労が早くなってしまう要因は

「足だけで歩く」からです。

ウォーキング・競歩は全身運動、っと言われながらも

多くの皆さんは、「足だけで歩いている」という感覚の方は多いはず。

 

腕も使って歩くことで、「全身運動」となります。

足だけ歩いている、から、次のレベルにウォーキング・競歩をレベルアップするために

「腕振り」をぜひ見直してみて下さい

 

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画更新しました! 膝を伸ばして、重心を使う「スト…
  2. スー、と「歩く」 擬音シリーズ
  3. 東日本マスターズ陸上 お疲れさまでした #競歩で重要 「再現性」…
  4. アメリカのマスターズ陸上競歩 動画
  5. #Voicy #ウォーキング やトレーニングの時、音楽を聴きなが…
  6. ピッチを意識してウォーキングしてみると「分かる」こと。
  7. ウォーキング 「寒暖差」を小さくして身体を冷やさないように歩こう…
  8. 「ゆっくり走りたいけいど走れない…」への回答
<<
PAGE TOP