BLOG

ウォーキングブログ

競歩の歩き方 骨折した右足親指に負担を掛けないように歩いて、時速10㎞で歩いても平気だった件

昨日、このブログをアップしましたら

気が付いていなかった皆さんから驚いた!とのコメントを頂きました。

足を骨折してても、10㎞を歩く 気を付けていたこと くれぐれも真似はしないでください。

 

悪化することなく、6割がたくっついてきました

とのお医者様の言葉で変な自信を付けました(笑)

 

おそらく、つま先で強く地面を蹴っていたら

当然、母指球(足の親指付け根)には大きな負担が掛かり

悪化はしていたと思います。

ですが、昨日のブログでも書きましたが

気を付けていましたし、

そもそもつま先で地面を蹴る、という習慣が無いので

走っても、6分/㎞ペースで歩いても、「痛む」という事はまったくなかったです。

 

蹴り終わるのが早いので、(←これもブログで書きましたが)

指先はあくまでも地面に触れているだけ

 

地面を蹴ろうにも蹴れない状況でしたが

地面をつま先で蹴らなくても速く歩けることを証明出来て良かったです(笑)

Follow me!

関連記事

  1. ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てます…
  2. ロボットからウォーキングを学ぶ
  3. 男子20㎞競歩代表 山西利和選手 世界ランキング1位 現役世界チ…
  4. 目標達成の可能性を高めるには!
  5. 夢とか、希望は、子供だけではなく、大人が”今”持たないといけない…
  6. 血圧を下げる、骨密度を上げる そのためにウォーキングは非常に効果…
  7. 免疫力を上げようと納豆を買おう!っと思っている皆さんへ
  8. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
<<
PAGE TOP