BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩中継を見て、競歩をやってみたい!っと思ったランナーの方へ

東京五輪を見て、「競歩」に興味を持ったランナーも多いはず

トップアスリートのペースは4’/㎞くらいと速いけど

マスターズ陸上を調べると、ランよりかなり遅い5’/㎞で入賞できる

ならば、自分でも速く歩けるのでは?っと思う方は多いと思います。

そして、歩くなら心拍数が低いはず、っと思う方も。。。

 

競歩は簡単ですが、速く歩くは意外に難しいです。

まずは下記のブログを読み

その下の動画を見て

ご自身のフォームも動画に撮って比べてみると

良いと思います。

そうすると、競歩の奥深さが分かると思います

ランナーから競歩挑戦 気をつけたいこと

 

Follow me!

関連記事

  1. 大阪開催が近づく!
  2. 世界陸上 競歩金メダリスト 鈴木雄介選手の復活!
  3. 「歩いてマラソンをサブ4!」公開練習、終了! 30㎞を本番想定で…
  4. 講習会で気になるのは・・・
  5. 楽に 速く ウォーキングするために テン6対策④ 時速8㎞への壁…
  6. 【座学】ランニング・ウォーキングのための心拍数を活用した、トレー…
  7. メダル至上主義
  8. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
<<
PAGE TOP