BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング・競歩 早く歩く コツ】足は連動で勝手に前に出る、「踏み出すことを意識しないと起こる膝の軌道」とは

ウォーキング・競歩で、「踏み出すことを意識」をしなければ

蹴りだすことに集中すれば良いで、「楽」になります。

以下の動画で正面でも横からでも

膝の起動を確認してみて下さい。

上に持ち上がるという事がほとんどなく、前後に動いているのが分かります

太ももの前面を使って踏み出す、ということが無いので

膝の位置が上に持ち上がることがほとんどありません。

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
  2. ダイエット お手軽、競歩で痩せる!歩き方のコツ
  3. ウォーキングシューズの上手な選び方 2022年6月版
  4. 怪我の回復からのフォーム作りや、フォームの修正で「動画を撮って確…
  5. 坂道を上手に歩こう!ウォーキング技術を磨こう
  6. YouTube 更新しました! 初心者・中級者向け繰り返し見たい…
  7. ウォーキングをレベルアップさせる「ビルドアップ」トレーニング
  8. ウォーキングや競歩で「きつい」「疲れた」と感じたとき、メンタル的…
<<
PAGE TOP