BLOG

ウォーキングブログ

いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと

時間があると、10㎞を目安に歩く(競歩)ようにしています。

そこで、いつもいろいろと考えます。

 

なんか面白いイベントはできないか?

どうやったら、皆さんに伝わりやすい表現になるか?

時代に合った新しいサービスはないか?

YouTuberではないので、レクチャー系の王道の動画を何を撮ろうか?

などなど。

 

アイディアが思いつくときは

いつも「歩いているとき」

 

歩くことをサービスとして付加価値を付けて提供する

それが、思いつくのは「歩いているとき」

 

この感じ、大事にしたいです

Follow me!

関連記事

  1. 寒いこの時季、こんなときこそ ランニング 前に「歩こう!」
  2. 74才(女性)でも前年よりトレランでタイムを縮められた秘密は安鎮…
  3. 黙らず、怒るべきだ! IOC渡辺委員の言葉
  4. テン6ウォーク(時速6kmで10kmを歩く)で100kmをより楽…
  5. フォーム重視で歩いてみた、東京エクストリームウォーク42.195…
  6. 【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」も…
  7. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  8. 正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方
<<
PAGE TOP