BLOG

ウォーキングブログ

いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと

時間があると、10㎞を目安に歩く(競歩)ようにしています。

そこで、いつもいろいろと考えます。

 

なんか面白いイベントはできないか?

どうやったら、皆さんに伝わりやすい表現になるか?

時代に合った新しいサービスはないか?

YouTuberではないので、レクチャー系の王道の動画を何を撮ろうか?

などなど。

 

アイディアが思いつくときは

いつも「歩いているとき」

 

歩くことをサービスとして付加価値を付けて提供する

それが、思いつくのは「歩いているとき」

 

この感じ、大事にしたいです

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩いて、走っている人を抜こうとしたときに気を付けていたこと
  2. 東京エクストリームウォーク 夜、ウォークするからこそ出来ること
  3. ウォーキングのためのドリルトレーニングのすすめ
  4. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  5. 競歩の速く歩く技術を使って、パーキンソン病の方に歩いてもらいまし…
  6. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
  7. 東京エクストリームウォーク100㎞ 足を前に踏み出さない!練習を…
  8. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
<<
PAGE TOP