BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこと

つま先の向きが大事!という話は以前もしました。

ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要

健康のためのウォーキングでも、つま先の向きは気を付けたいです。

 

「つま先」と「膝」、

この向きが合っていないと

後ろまで足を蹴り切ったときに、

膝を捻るような動作になります。

つま先の向きと、膝の向きが合わずに

膝を痛める方も少なくありません。

 

歩いているときの、「つま先」と「膝」の向き

気を付けてみて下さい

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. 歩くこと(ウォーク)の本当の楽しさを脚は教えてくれる
  2. 箱根駅伝から学ぶ 強い者が「強い」では無く、勝った者が「強い」
  3. #Voicy #ウォーキング やトレーニングの時、音楽を聴きなが…
  4. iPhone12proにしました、夜でもバッチリ動画が撮れる!
  5. 給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五…
  6. 時速8㎞で歩けるようになるためのストーリー 早く歩く、ために。足…
  7. WEB講習会、無事に終了!
  8. ウォーキング 自宅で出来る「腕の振り方」トレーニングをしよう
<<
PAGE TOP