BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこと

つま先の向きが大事!という話は以前もしました。

ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要

健康のためのウォーキングでも、つま先の向きは気を付けたいです。

 

「つま先」と「膝」、

この向きが合っていないと

後ろまで足を蹴り切ったときに、

膝を捻るような動作になります。

つま先の向きと、膝の向きが合わずに

膝を痛める方も少なくありません。

 

歩いているときの、「つま先」と「膝」の向き

気を付けてみて下さい

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 時速7.4kmで歩く 変形膝関節症 女性 66才
  2. 【健康のために】ウォーキングをするということ 速く歩く を 健康…
  3. 挑戦しよう!
  4. ウォーカーズ 講習会ではあまりしていないTV番組ならではのことも…
  5. 2022年世界陸上オレゴン 女子35㎞競歩レビュー明日の男子35…
  6. ワクチン接種 1回目無事に終了、普通の注射です。
  7. 「速さ」には、「楽」が必要
  8. コーチの商売道具は言葉の選択肢の多さ
<<
PAGE TOP