BLOG

ウォーキングブログ

競歩の初心者が意識したい、「金槌」的な身体の使い方

速く身体を動かすために、必ず止まっているところが

必要になります。

 

身体の全部が動いてしまってはバタバタしているだけで

まるで手足はまるで速く動かせません

 

目では身体全部が動いているようなのだけれど

速く身体を動かせている人には必ず身体の中で

止まっている部分が存在してます

 

良く例えるのですが、

金槌を速く振ろうとするとき

金槌の柄を持って振ろうとすると、柄の先にある

金の部分の重さに振られて手首が動いて速く振れません

 

しかし、

金槌の「金」の部分を持って振れば、重さに手首が持って

いかれないので、動かず、柄を持って振るより

速く金槌が振れます

 

歩くときも必ず止まっている部分を意識してあげるのは

大事なことです

 

その「止まっている部分」が体幹です。

体幹を止めることで、身体を速く動かすことが出来る

シンプルだけど、意識したい身体の使い方です。

Follow me!

関連記事

  1. 時速7㎞でウォーキング!は難しくない。街中にあるものを上手く活用…
  2. 競技スポーツの難しさは、「たった一つを目指す」ことにあり
  3. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  4. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  5. 夏場のウォーキング・トレーニング。1時間で身体に吸収できる水分量…
  6. 短い距離をダッシュする方が楽に速く歩け、それよりも長い距離の方が…
  7. 100kmウォーク UWTTで自己記録を3時間縮めることは可能
  8. 速くウォーク したい、という方も見ておきたい、つまづき防止ウォー…
<<
PAGE TOP