BLOG

ウォーキングブログ

競歩の初心者が意識したい、「金槌」的な身体の使い方

速く身体を動かすために、必ず止まっているところが

必要になります。

 

身体の全部が動いてしまってはバタバタしているだけで

まるで手足はまるで速く動かせません

 

目では身体全部が動いているようなのだけれど

速く身体を動かせている人には必ず身体の中で

止まっている部分が存在してます

 

良く例えるのですが、

金槌を速く振ろうとするとき

金槌の柄を持って振ろうとすると、柄の先にある

金の部分の重さに振られて手首が動いて速く振れません

 

しかし、

金槌の「金」の部分を持って振れば、重さに手首が持って

いかれないので、動かず、柄を持って振るより

速く金槌が振れます

 

歩くときも必ず止まっている部分を意識してあげるのは

大事なことです

 

その「止まっている部分」が体幹です。

体幹を止めることで、身体を速く動かすことが出来る

シンプルだけど、意識したい身体の使い方です。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩で 意外に使われる!胸の筋肉(大胸筋?)が使わ…
  2. #Voicy ウォーキングを始める人が、歩きたい距離と時間
  3. 坂道を上手に歩こう!ウォーキング技術を磨こう
  4. ケアマネジャーさんが、参加された動機 動画フィードバック付き講習…
  5. たくさんの脂肪を競歩の歩き方で燃やす!ダイエット お手軽、競歩で…
  6. ウォーキングを上達するためトレーニングメニューを考える。トレーニ…
  7. ふくらはぎ、を 細くする ウォーキング フォーム
  8. 初心者ウォーカーも ベテランウォーカーも 疾患のある方も、冬のウ…
<<
PAGE TOP