BLOG

ウォーキングブログ

速く「歩く」ために履きたいシューズ、でもその前に確認しておきたい「歩こうと考えている距離は?」

シューズ選びは、難しいです。

ランニングでは、「厚底シューズ」が世の中のブームです。

速く走れるシューズとしては「厚底シューズ」は認知されてますが

それはあくまでも「長距離」の話。

つまり長い距離を走る場合に限る訳です。

 

短距離の場合は、「厚底シューズ」ではなく、当然そこが薄いシューズです。

https://www.nike.com/jp/t/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88-2-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF-qMZw1g/CD4382-300

「速く」を考えたときに、厚底の方が良い、っと陸上競技を知らない人は

安易に考えてしまいます。

 

ウォーキングでも、「距離」によって使用するシューズを分けるのは大切です。

 

ただ、共通して言えるのは

「厚底ではない、シューズ」であるということ。

ランと違ってジャンプをしない「ウォーキング」

着地の衝撃は、1/3ですし、床反力(地面を押すことによって反発する力)を使うので

クッション性が強いと、厚底がその床反力を吸収してしまいます。

 

過去にもいろいろと書いているので読んでみて下さい。

ただし、条件付きですが一部厚底でも良いと思っている人もいます

個別化した情報になるのでブログで紹介するのは難しいですが。。。

ウォーキング初心者や、ウォーキングで厚底シューズを履く皆さんへ伝えたいこと

マラソンで流行っている厚底シューズは、ウォーキングでも効果を発揮するのか? 時速6㎞で履き比べて比較してみました。

ナイキの厚底シューズは「競歩」に向いているか?時速10㎞で履き比べ検証

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか?

躓き難くなる、身体を上手に使えて歩く・走るが楽になる、

変形性関節症でもスポーツが楽しめる

いつまでも自分の足で歩いていられる!

ウォーク・競歩・ラン・マラソン!人生を自分の身体と楽しんでいきましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. たとえ 認知症になりやすい遺伝子をもっていたとしても、 #認知症…
  2. ウォーキング 自分のフォームを確認しよう!っと書いたブログに頂戴…
  3. 歩いてサブ4 40㎞を歩くために「必要なポイント」 YouTub…
  4. 2007年世界陸上大阪大会 山崎選手への誤誘導事件 競歩のテレビ…
  5. 今日のつぶやき。。。 スポーツの社会還元
  6. 高校生の全国大会に向けて インターハイ予選へ競歩で挑戦の際は、「…
  7. ウォーキング 腕振りをトレーニングすることで、出来るようになるこ…
  8. つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩
<<
PAGE TOP